スポンサーリンク
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
何の日?★チャオ高山店
こんにちは
チャオ高山店です。
GWは帰省する友だちが多く、幸せです
毎日のように高カロリー食べてます、幸せです
今日は大阪の友だちが帰ってくるので
たこ焼きパーティーをする予定だったのですが
関西に染まってしまった友だち曰く
「たこ焼きはおやつやで?」
は?
じゃあ、
焼そば食べながらたこ焼きつまむ。みたいな?
じゃあ、
お菓子パーティーを開いら
テーブルの一角にたこ焼きある。みたいな?
いやいやいやいや~
それはないやろ~
しかたないのでたこ焼きとお好み焼きと準備しておきます...
皆様のGWはどんなGWですか?
子どもの頃は5月5日は必ず富士山のふもとでキャンプしてました
5月5日といったら「こどもの日」
こどもの日といったら「端午の節句」
久々野には鯉のぼりがたくさん泳いでいました
チャオでは初節句のお子様限定でお得な嬉しいキャンペーン開催中です!
なんと撮影料が無料
なだけではなく...
通常6,000円のお写真が一枚目のみ1,500円で買えちゃうんです!(一人写しのみ)
お得にわが子の記念日を残しちゃいませんか?
子どもの日か~
私の秘かな夢は「5月5日」生まれの子どもを生むことです!
自分の誕生日も何かトクベツな日にしたすぎて
語呂合わせで「那覇の日」って呼んでますw
みんなはどんなお誕生日でしょう?
イケメン俳優とかと同じ誕生日やとテンション上がりますよね~
さて、長くなりましたが
今日はそんなお誕生日kissをご紹介

お着物を着て和風なハッピーバースデー
こんなに上手に着物が着れるなんて~びっくりです!
なんだかいいポーズでしょ!
ハッピーバースデーおめでとう!!!!

気持ち良さそうなほっぺの持ち主くんはハーフバースデー
ムチムチしててかわいかった~ふさふさしててかわいかった~
ハッピーハッピーバースデー!!!

いい笑顔の男の子、
何か喋りたげなこの瞬間、かわいいですね~
不思議な歩き方がマイブームらしいです^^
ハッピーバースデーおめでと~
人の誕生日っていいな~いいな~って思うのに
自分のはやっぱりつらい
今年23とかもうなんか早すぎてつらい
でも今年も無事23をむかえられるのは嬉しい事!
みんな喜びましょ!みんなお祝いしましょ!
あ、那覇の日、7月8日、是非覚えてください

お誕生日撮影は年中キャンペーン中
お写真一枚目一人写しが3,000円で買っていただけます♪
大人になってからの誕生日プレゼントに写真を
こんなんも素敵ですよね~
春だから!★チャオ高山店
こんにちは
チャオ高山店、やまぐちです。
普段アニメを見ないんですが
「ゆるキャン」というアニメにハマってしまいました
おすすめです!
ぜひ見てください!
全12話なのですが、もうキャンプに行きたくてたまらなくなりますよ
ちょっとした豆知識や裏技が学べちゃいます
もう見始めたら我慢できなくなって
シュラフとミニテーブルとペグハンマーを買っちゃいました
キャンプ用品売り場は誘惑の場ですね...
コールマンのランプが欲しいし
いいクーラボックスもカートも新しいグリルも欲しいし
せっかくならシュラフもモンベルのいいやつがほしいです
4万円くらいのがほしいです
あ~お金が欲しいです...宝くじ当たんないかな~
とりあえずGWに春キャンしちゃいます
皆様はこの春、
何か新しい事を始めたりしましたか?
今日は始まりのご紹介
春から新入学、新入園
ずっと続けてきたスキーにピリオドを春からバスケを集中的に
みんなわくわくどきどきです



私は趣味停滞期中だったので
アウトドアを再開します
後は今まで自分から遊びに誘う事がなかったので
今年はいろんな人に声をかけます
春ってなんだかスタートラインな気がして
いつもよりも頑張ろう!って思えるから好きです
頑張ろう!
GWもチャオは営業しております
久しぶりに帰ってくる家族や親戚と揃った写真を撮りませんか?
チャオ高山店 七五三衣装展示会

チャオ高山店です。
今日は、レンタル衣装展示会が今日からということで!
今年仲間入りした七五三の衣装たちをご紹介します

今年はスタッフもびっくりなくらいたくさん入ってますよ~~


まずこちら!


ぱっと華やかな色合いと大き目の柄がポイントです

お子さんのかわいいお顔を華やかに引き立ててくれます。
和モダンな感じが今っぽくてオシャレ好きなお子さんにオススメ

これを着てお詣りに行けば目立つこと間違いなし!


つづいてはこちら!


なんと!
今年はあの有名なジルスチュアートさんからのお着物が入っております!
優しい色合いと柄がかわいくて、スタッフみんなでかわいいかわいいと連呼しながら卸していました笑
女の子らしいものが好きなお子さんにオススメです

つづいては男の子の袴のご紹介です


つづいて5歳さん!


優しい紫に、はっきりと大きい柄がモダンな印象

市松模様がいいアクセントになってますね!
いつも元気いっぱいはしゃぎまわってる男の子も、これを着たらかっこよくなっちゃうんだろうな~

3歳さんはこちら!


とってもオシャレで上品な袴です

個人的にですが、めちゃくちゃ好きな色合いとデザイン!
大人が着ていてもおかしくないですよね。
はじめての七五三!
こんな渋・かっこいい袴も悪くない。むしろいい。(個人的な趣味)
以上、今年入った七五三衣装の和装でした!
去年の新作もかわいかったですが、今年もまたかわいい~
何人のお子様に着てもらえるのかな

実は、まだまだ洋装も新しく入っているのですが
今日はここまで!笑
また今度ご紹介させていただきます

2018年七五三レンタル衣装展示会のお知らせ
衣装展示会は本日4/27(金)~4/30(月)となっております。
5月中に前撮り撮影・レンタルご成約の方は
レンタル衣装代がなんと1980円!
※新作衣装をレンタルされる場合は+2000円
レンタル衣装代はこれから少しずつ値段が上がっていきます。
また、秋に近づくほど予約が埋まりやすくなっております。
今が一番お得で、しかも好きな衣装をご自由にお選びいただけます!
前撮り・レンタルご希望の皆様はぜひお早めにお申し付けくださいませ

皆様心よりお待ちしております

今だけの★チャオ高山店
こんにちは
チャオ高山店、やまぐちです。
二週間ほど観光現場のお仕事へ東京へ
たくさんのお客様とお話しました♪
笑ったり感動したりドキドキしたり
やっぱりこの仕事好きやな~と感じる瞬間です
はじめまして。の誰かの一瞬を
一生の思い出にできるかもしれなくて
もしそれがカップルなら
いつか流れるムービーの中の一枚になるかもしれなくて
もしそれが夫婦なら
いつか二人によく似た子供をつれてまた来てくれるかもしれない
素敵な仕事です。
やっぱりこの仕事好きです
土日休みにも憧れるけど
やっぱりこの仕事に勝てるものはないのかな~と感じた東京でした
慣れない場所や仕事はドキドキで溢れてます
新一年生のみんなはどんな学校生活を送ってるんだろう?
忙しすぎる宿題に頭を抱えてたり
習い始めたばかりの塾につかれきっていたり
隣の席の女子がかわいすぎたり
後ろの席の男子がいじわるだったり
昨日、下校する一年生を見て
見ず知らずの子なのに「大きくなったな~」って感じてましたw
入学式の時より
少しランドセルがフィットしてきたんじゃないかな?
チャオでは撮り逃がした入学撮影を承っております!
もちろん卒園・卒業写真もご希望でしたらお撮り致します




ピカピカの一年生は今だけ
チャオ高山店は
毎週木曜日お休みを頂いております
営業時間は
朝10:00か夕方17:00まで
お問い合わせやご予約等は
チャオのHPまたはお電話にて受け付けております
会員様にはお得な情報をDMにてご紹介
今年の七五三もはじまってます
大好きな季節*チャオ高山店

チャオ高山店の中川です。
今日は高山祭り♪
桜と屋台が一緒に見れる素敵な日です。
お祭りというだけでも、ワクワクするんですが
桜も咲いている今は最高の季節ですね

今日は、この桜の綺麗な季節に撮影に来てくれたお子様のお写真を紹介します。

入園式に来てくれた女の子♪
元気いっぱい、お返事してくれました!
きっと保育園でも、お利口さんに遊んでるんだろうなぁ



ちょっぴりシャイな男の子。
ふと見せてくれる笑顔に癒されます!
パパに遊んでもらいながらの撮影でした~

お子様のリラックスした表情づくりには、パパママに勝るものはありません


地球儀のなかに日本見つけられたかな?
好奇心旺盛な男の子。
お写真選びの間、スタッフ山口に「だっこして~」と甘える姿がかわいかったです

思わず、パパママと顔を見合わせてにっこり


じゃーん

メガネが似合う新1年生さん。
いっぱい笑って、いっぱいお話してくれて。
きっとクラスの人気者

また、学校でのお話聞かせてくれるのが楽しみです

*
*
*
入学式が終われば、あっという間にゴールデンウィーク。
チャオでは、2018年七五三の前撮りを受け付けております!
5月の前撮りが一番お得で嬉しい特典がたくさん

ぜひぜひ。
問い合わせもお待ちしております

記憶と写真★チャオ高山店
こんにちは
チャオ高山店です。
中学生の皆様、
ドキドキの入学式はどうでしたか?
着なれない制服と
縛りなれないリボンと
ランドセルよりも教材がたくさん入るリュック
先輩にあいさつをしなきゃいけない上下関係に緊張して
靴下の長さや、リボンの大きさを調整して
中学時代を思い出すとドキドキします。
どうしてあんなに先輩が怖かったんだろう?
ジャージのチャックをどこまで上げなきゃいけない。だとか
ポニーテールの高さはココ!だとか
靴は白で、パーカーは紺で、
一昨年まできゃっきゃ遊んでいた近所の友だちが先輩になっていて
大きく環境が変わって
はじめて上下関係を女子は学ぶんですよね~
今は怖いけど、
いつか「うちの中学校まじで糞やから!こんなルールあったんやで?」
そんな風に思い出を笑える日がきますよ
思い出をいつか広げてみたときに
笑ったり泣いたり語ったりしたいから
写真や記憶に残します
今日はチャオに写真として残しに来てくれた
素敵な6組をご紹介
へ~こんな記念日もあるんだ~
そんな記念日もご紹介させていただきます
まずは、こちら

古希の撮影で来てくれました、素敵過ぎるご夫婦さん

70歳とは思えない綺麗さと笑顔と2人の仲の良さ
まさに「こんな夫婦になりたい!」そう思わせてくれる撮影でした~
続いては

十三参りで来てくれた仲良し4人
13歳を迎えたおねえちゃんは照れながらも
笑顔を見せてくれたり凛とした表情をしてくれかわいい写真がたくさん
大好きなお姉ちゃんとの記念写真
ニコニコな弟君にみんなうっとりな撮影でした~
お次は

卒業の撮影で来てくれたお嬢さん
わたしは高卒なので袴を着たことがないのでとても憧れます!!
素敵な袴姿で来てくれたお嬢さんの笑顔は素敵でした!
卒業。ときたので

卒園を迎えた男の子
お兄さんになったな~と思わせるポーズと表情
いつもかわいいな!かわいいな!と撮影のたび思うけど
思わずきゅんとさせる1枚になりました♪
大きな課程を終えて次がはじまる卒業・卒園
これからはじまるのはこの子達も!

百日の撮影で来てくれたのはとってもかわいい女の子
もう癒しですよね!写真で伝わってくる癒し!!!
まだまだこれから
おもちゃを舐めてみたり
おうちの中を探検してみたり
楽しみがたくさんなこれから!

僕も百日の撮影だよ!
嬉しそうに動く足がかわいいな~
ちらっとカメラを見てくれていい表情^^
お風呂は慣れたかな?
わくわくとどきどき、一年生だけじゃないんだね

コドモの時の記憶は少しずつ薄れて
あ~なんか凄いお気に入りのおもちゃあったよな~
なんだったけ?
そんな時に思い出してくれるのは
お母さんやお父さんの記憶と
写真
ちゃおを宣伝したいわけじゃないけど
写真は大切なんですよ!!!!
無理に写真館で残す必要はないけど
写真館で撮った写真が
面白い思い出になったりするので
わたしは将来
自分の子供を
一枚だけでも写真館で残したいな~ってよく思います
でも夢は膨らむので
着ぐるみ着させたい!とか
こんな着物着させたい!とか
ぶくぶく膨らみますよね~
春になりました★チャオ高山店
こんにちは
チャオ高山店です。
新一年生の皆様、
ご入学おめでとうございます。
私の友だちも河合小学校で今日から先生です♪
まだ慣れない生活に発狂していましたが
きっとあの子のクラスになれた子はラッキーですよ
いつもニコニコ、面白いし
相談すると、すっごい真剣に付き合ってくれるし
学生時代いろんな先生にあたってきたからこその
考え方や教育の仕方があって
わたしもこいつが先生だったら最高だったな~って思わせる子なんです
春は学校だけじゃなく
高山にもやってきたみたいで
通勤路の桜並木道がピンクに色づき始めました
うん。やっぱり春は好きだ!
今日は、
今日からピカピカの一年生になる
ぴかぴかキッズをご紹介

同じ保育園に通ってきた仲良し6人
春からはバラバラになっちゃう子も
6人で写るのも最後なるのかな~
6年後もこうやって集まってくれるのかな~
男の友情!いいね!

めがねをかけて、頭良さそうでしょ~
にっこりかわいい男の子
お勉強たのしみだね!
新しいえんぴつと新しい筆箱と♪

今日の朝、ご紹介した男の子
やっぱおしゃれさんだな~かっこいいな~
すてきなぴかぴか一年生です


元気よくお返事してくれた女の子
はーーーーい
きれいにぴしっとあがった手が、いいね!
かわいいピンクランドセルでとっても女の子らしいな


ぴかぴかの保育園^^
昨日は保育園の入園式

スモックからかわいい制服みたいなのに変わったらしく
すごいかわいい!と思いながら撮りました♪

とってもかわいいランドセルで来てくれた女の子
ほんとは水色のランドセルが良かったんだって^^
確かに水色やピンクもいいな~って思うけど
茶色は6年生になったときに嬉しくなるよ~

かわいすぎる男の子

めがねが似合いすぎてきゅんきゅうしちゃいました~
わくわくの一年生!どんな一年生になれるかな~?

いい笑顔なさわやかガール
ふんわりとした衣装がすごい可愛い!!と思ってました

少しだけ桜が咲きました!よかったね!

明日は中学の入学式
小学校とは環境ががらりとかわり
先輩と後輩の世界があったり、頑張った勉強の後には部活があったり
熱くなる体育祭や合唱祭があったり
楽しみやどきどきがある中学生活だね!!
雨がやみましたね
このまま
このままもってほしい
ドキドキしてるのは1年生だけじゃないはず
学年があがる子達も
どんな先生になるかな?
何組になるかな?
誰と一緒かな?
いいね!わたしまでわくわくしてきたよ!
皆様ほんとうにおめでとうございます
